看取り士養成講座
※講師の都合により、
2023年5月~
【京都かつら研修室】をご紹介させていただきます。
京都かつら研修室
担当:花木恵
初級・中級・上級講座を受講出来ます。
※京都府下の上級講座は花木のみ担当しております。
☎ 090-4761-6915
✉[email protected]
日本看取り士会 京都研修室
看取り士養成講座
看取り学初級講座 3時間 10時~13時
看取り学中級講座 3時間 10時~13時
看取り学上級講座 10時~14時
(担当:花木)
初級~上級講座を受講されて看取り士の資格が取得出来ます。
2023年8月現在、世界全国に2320人の看取り士がいます。
2023年11月末まで30%OFFキャンペーン中です。初級・中級・上級講座の一括申し込みに限り¥80,000(税込)です。
映画「みとりし」
2019年全国ロードショー
榎木孝明さん主演
京都は追加上演もあり関心の高さを実感しました。
実話に基づいておりますので、看取り士や旅立つ方、ご家族との関わりが深く理解出来る映画です。
映画“みとりし”上映会は毎月開催しております。
また9月24日(日)にも京都市西文化会館ウエスティで開催を予定しております。
詳細は【看取りステーション京都めぐみ】のHPをご覧下さい。
https://mitorishi-megumi.jimdosite.com/
カフェ
みとりーと
毎月第2金曜日
13:30~15:00
西向日 Coffee House響屋(向日市上植野町御妙林9-4)さんで開催しています。
先着6名様につき、電話でご予約お願い致します。
↓↓お問合せ・お申込み↓↓
☎075-934-0351 響屋さん
Q.カフェみとりーとって何?
A.お茶をいただきながら、気軽にご自分の死について、前向きに語り合う場です。
参加費:カフェの場合はご自身のドリンク代のみでどなたでもお気軽にご参加いただけます。
※10月は20日(金)に開催します。
あなたも看取り士になれます
住み慣れた自宅やご本人が希望する場所で、自然で幸せな最期を迎えられるために、旅立つ方の「心」「魂」に寄り添い、ご本人の想いや愛を受け止め、残った方に受け渡し、納棺前までの最期に寄り添う「看取り士」になるためにその根幹を身に着ける講座です。
この講座は日本看取り士会 会長の柴田久美子が大学の講師をしていた頃に、看護師の方々向けに講座を開いたことから始まりました。
看取り学 養成講座の日程以外にもイベントの情報も掲載しております。
内容につきましては随時更新しています。